top of page

​リトミック教室

体験レッスン受付中!

通常レッスンを、500円で体験いただけます。(1​回限り)

4月からのレッスン時間

・ベビー:月曜    10:00〜10:50
・Step1 :月曜    11:10〜12:00
・Step2 :金曜    13:40〜14:30​
・Step3 :金曜    14:45〜15:35
・Step4 :平日午後個人レッスン
・Step5 :平日午後個人レッスン

リトミックとは

 リトミックは、100年前にスイスの作曲家・音楽教育家であった、エミール・ジャック・ダルクローズ博士によって創案されました。

 ダルクローズ博士は、身体で覚えたものは、長く深く浸透して、忘れないということに気づき、そうして生まれたのがリトミックです。

 リトミック研究センターのこどものためのリトミックは、『人間教育』として、心(マインド)・力(パワー)・性(キャラクター)の人格形成の3つの要素が相互に作用して、バランスのとれた人格を形成していく事を目的としています。

 楽しく音楽と触れ合う中で、豊かな音楽的能力を身につけるとともに、自立心、好奇心、集中力、表現力、創造性、社会性など、幼児期に育まれる大切な能力が自然と身に付いていけるようレッスンを進めていきます。

 ベビークラス、Step1からStep5と、子どもの発達段階に応じて研究されたカリキュラム、厳選された教具でレッスンを行なっています。

​ リトミックについて さらに詳しく知りたい方は、リトミック研究センターのHPをご覧ください。

レッスン内容

 年齢別カリキュラムでレッスンを行なっています。
「とらいあんぐる」では子ども達がリラックスして楽しみながらレッスンに取り組めるよう、アットホームな雰囲気を心がけています。おうちの方と一緒に子ども達の成長を見守っていきたいと思います♪

※全Step:4月開始、3月修了となります。(途中からでもご入会いただけます)

​※ベビークラスは、4月1日までにお生まれで、生後6ヶ月に達しているお子さまが対象です。

※Step1〜Step5は、全て学齢で、4月2日時点の年齢がそれぞれのStepとなります。

ベビークラス(4月1日までにお生まれで、生後6ヶ月に達しているお子さま)

〝音楽と動き〟によって、初めての「見る」「聴く」「触れる」などの体験を、親子で一緒に大切に積み重ねていきます。

教材は、安全性、手触り、色、形、大きさ等、0歳児のために検証しつくされた物で、ベビーの好奇心、手指の発達等、様々な感覚を刺激します。

親子の愛着を深め、自己肯定感、自立心、社会性などの『めばえ』を促す内容になっています。

Step1 (4月2日現在、1歳に達しているお子さま)
音楽に反応しながら身体を動かす楽しさを親子で感じ、親子の触れ合い、心の絆を深めていきます。

例えば、手・指の運動をレッスンで行うことで、スプーンを持ったり、洋服の着脱など、日常生活に繋がる内容もたくさんあり、日々の成長をサポートしていきます。

Step2( 4月2日現在、2歳に達しているお子さま)
強弱、高低、遅速をたくさん経験します。

親子での活動を中心としながらも、模倣活動を行う中で、「自分でできる力」を育てていきます。

また、拍子、音、リズム等完璧にできるようにではなく、感覚的にとらえる事を重視し、経験の器を広げていきます。

Step3( 4月2日現在、3歳に達しているお子さま)
親子での活動から徐々に先生やお友達との触れ合いも楽しんでいきます。

簡単なリズムの違いを聞き取ったり、言葉での指示ではなく音楽のニュアンスの違いを感じ取って表現していけるようにします。

また後半に出てくるリズム符は、これまでのリトミックの体験の積み重ねによって無理なく取り組むことができ、次のStep4へとスムーズな導入ができます。

Step4( 4月2日現在、4歳に達しているお子さま)
先生やお友達との活動を中心とし自立と自律した心や身体を育んでいきます。

拍子、リズム、音など感覚的にとらえるだけでなく、知的に整理していく段階に入ります。

2拍子のリズムや五線譜の項目にも取り組みます。

Step5( 4月2日現在、5歳に達しているお子さま)
感覚的に表現することにとどまらず、音楽を理解して動き、表現することを重視します。
今までの経験からカノン(同じメロディーやリズムを、一定の感覚でずらし追いかける)等の高度な課題もしっかり
理解して表現することができるようになります。

2.3拍子のリズムを理解したり、読譜能力も養っていきます。

入会金
3,000円

お月謝 

・ベビークラス 5,000円
・Step1〜5     5,500円

 ※ 全クラス:チャイルドクラブ会費660円込み

チャイルドクラブ会費について
教室に入会されたお子さまは全員「リトミックチャイルドクラブ会員」として登録され、
機関誌“りとみっくのひろば”が隔月ごとに配布されます。
“りとみっくのひろば”は保護者の方々にリトミック教育についてお伝えする記事、季節感あふれるクラフトなどで構成された冊子です。
また、リトミックチャイルドクラブ会員特典として、万一、教室の行き帰りや、レッスン中に事故にあった場合のお見舞金が支給される、“交通障害お見舞い制度”も適用されます。

レッスン回数 

・ベビークラス   年間 36回(教室独自のカレンダーに基づき、月3回)

​・Step1〜5    年間 40回(教室独自のカレンダーに基づき、月3〜4回)

​ ※全クラス:途中入会可能です

 

レッスン時間
個人   30分    

グループ 50分(3組までの小人数で行います)

教材費 (Stepごとにご購入頂き、3月まで使用します)

・ベビークラス 前期(  4月〜9月)2,640円 

        後期(10月〜3月)2,640円

 ※ベビークラスのみ、前期・後期ごとにご購入いただきます
・Step 1         約5,000円
・Step 2 or 3    約8,000円~8,500円
・Step 4 or 5  約8,200円〜9,500円

​ ※リトミック研究センター認定教材を購入していただきます

なお、出張レッスン(親子クラブ、 支援センター、 児童館、保育園、幼稚園等)も受付中です。

​お気軽にお問い合わせください♪

​リトミックピアノ教室

%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%

岡山県赤磐市河本890-1
TEL.090-6412-3664​​ 
受付時間 9:00〜18:00(日祝休み)

bottom of page